Menu

オリジナル畳・高級畳

Home
オリジナル畳・高級畳 | 和室リフォームで“和モダン”な空間へ

オリジナル畳・高級畳

畳の敷き方から考える

畳01

一畳サイズ・半畳サイズのヘリ無し畳の組み合わせで、
斬新なパターンが生まれます。
実はコスト的にも、すべてヘリ無し半畳で構成される
琉球畳よりお得になります。

モダン乱敷きについて

畳02

栃木県宇都宮市にある「石川畳店」様の商標登録の技術で
半畳と一畳だけの組み合わせによりデザインする技法です。
畳の業界では、それぞれの敷き方に名称があり、
用途に応じて敷き分けられていました。
その通常の敷き方に属さない敷き方のことを総称して
「乱敷き」と呼びます。

畳03

リフォーム等で変形した和室など、やむを得ない現場の状況で、規定の敷き方が敷けない場合に用いる、「仕方なく敷き詰める敷き方」でしたので、これまでは、特別お客様に推奨することはありませんでした。
しかし、前述の「石川畳店」ではこの「乱敷き」をあえて取り入れることで、よりオシャレでモダンな和室を演出できると考えました。
当店もそれにならい、地域の皆様により畳の良さを知っていただくため、また、より上質な和空間のご提案のために、この「モダン乱敷畳施工店の輪」に加盟し、活動を行っています。

モダン乱敷の種類

下記の図は、モダン乱敷畳の敷き方の見本です。
お客様の好みをご相談ください。
もっとたくさんの図面と配色の予備提案はございますが、
お気に召したデザインが見つからない時にはご相談ください。

3帖間

4帖半

  • 3帖乱敷き[01]
  • 3帖乱敷き[02]
  • 4帖乱敷き[01]
  • 4帖乱敷き[04]

6帖間

6帖乱敷き[01] 6帖乱敷き[02] 6帖乱敷き[03]
6帖乱敷き[04] 6帖乱敷き[05] 6帖乱敷き[06]

7帖間半

7帖乱敷き[01] 7帖乱敷き[02] 7帖乱敷き[03]
7帖乱敷き[04] 7帖乱敷き[05] 7帖乱敷き[06]

8帖間

  • 8帖乱敷き[01]
  • 8帖乱敷き[02]
  • 8帖乱敷き[03]
  • 8帖乱敷き[04]
  • 8帖乱敷き[05]
  • 8帖乱敷き[06]
  • 8帖乱敷き[07]
  • 8帖乱敷き[08]